SSブログ

サバイバルブックで学んだこと [本当にどうでもいいおはなし]


「有事の際のため」という不思議な理由で車の免許をとり、馬にも乗ってみた私が、基本をおさえるために改めて手を伸ばしたのが「サバイバル読本」。爆笑部分を下記にまとめる。

学んだこと①
「都市とその近郊で見つけられる食べ物」p47
「都市部では食用可能な生物はかなり制限されるが、(・・・)意外と食べられるものがある」と始まり、犬、コウモリ、ゴキブリ、シロツメクサなどが紹介される。そして結び。「ただ、大都市や工業都市、その近郊で入手できるものは工業廃棄物で、農村部で得られるものは農薬で汚染されている可能性がある。(・・・)非常時以外はやはり口にしないほうがよさそう。」
―サバイバルって非常時の生き残り術では??

学んだこと②
「わなの作り方を覚えればキミも狩人だ」p50
「ところで現在の日本では、猟銃や網、わなを使って獣を捕らえる場合には狩猟免許が必要だ。(・・・)現在の日本で狩猟をするときは必ず免許を取得しなければならない。」
―だからサバイバルなのに。。。

学んだこと③
「野生の動物からはこうして身を守れ!」p48
「もしかみついた犬が狂犬病だったら死につながる。かみつく犬は狂犬病と考えるべし。」
―日本語おかしくはないか?

学んだこと④
「いろいろな情報伝達を覚えよう」p112
モールス信号のSOSが・・・― - -・・・なのは常識だが、あせって連打してもしょうがないらしい。国際モールス符号の規則では、「・」が2秒、「-」が6秒、「・」と「・」の間は2秒、アルファベット間は6秒。ということはつまりSOSと書くだけで51秒かかる。
―死んじゃうよ。。。

学んだこと⑤
出典:サバイバル読本 工藤章興(編)主婦と生活社
―主婦もサバイバル。。。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。